無印のカレーが本格的と聞いて、買ってみたら、めっちゃ美味しい〜!
ということで、がっつりハマり、大量購入しました!じゃーん。
これでも、全種類ではないんですね。無印さん、すごい。
200円位で買えるナンの手作りキットもおすすめです。
水だけで簡単に手早く作れて、スパイシーな本格カレーと相性がいいんです。
白いご飯も美味しいですが、私はナンの方が好きだったりします。
ネットで買うときは、ロハコを使ってます。Tポイントももらえるから便利です。
無印のカレーを温かいまま食べたい
無印のカレーを食べる時にカレーが冷めてしまうのが気になって、どうしたらいいものかと色々と試しました。
食器をあらかじめ温めておく
陶器のお皿に水を入れて、レンジでチンします。時間は適当に。
そうするとお皿自体が温まるので、カレーも冷めないだろうという仕組み。
すぐに冷めることはないのですが、水を捨てたり、お皿を拭いたりするのが少し面倒でした。
ダイソーの200スキ
期待のスキレット!ダイソーで200円で買えます。
試しに一つ購入してみたところ、無印のカレーがギリギリ入らないサイズ。
サイズが小さすぎました。(写真はなぜかロストしてしまったので、省略です)
残念です。
鉄製ココットを使う
ぶらりとお買い物に出かけた時に見つけた、鉄製ココット。
ル・クルーゼなどの鋳物はケアがむずかしそうなので、ちょっとな〜と思っていたので、これがちょうどよかったです。
使用感としては、ガス台に載せる時のバランスが少し取りずらいのと、取手部分が熱くなるのでふいに触らないように気をつけるということが注意点です。
温かさの維持という点では、お皿よりはできるけど、鋳物系のココットには少し劣るかも?という感じです。
手軽に温かさを保ちたいという要望には応えられると思います。
さいごに
温かいものは温かいうちに食べたいということで、無印カレーを温かいまま食べるために試した方法3つをご紹介しました。
でもやっぱり、鋳物系のココットに挑戦したいなぁと思いましたね。
あんな小さいお鍋はどこで使うんだろう、どんなおしゃれな人?と思ってたけど、こんなところに用途があるとは。
こちらも試したら、報告します^^